
お知らせ
①令和6年度新潟市より施設機能強化で避難車を購入致しました。 ②令和6年度新潟市私立幼稚園すこやか補助金の事業を受けて、フッ素洗口を行いました。
①令和6年度新潟市より施設機能強化で避難車を購入致しました。 ②令和6年度新潟市私立幼稚園すこやか補助金の事業を受けて、フッ素洗口を行いました。
3月25日、春らしい日に令和6年度の卒園式が無事終了致しました。堂々とした姿に成長を感じたと共に、いつも笑顔で送り出してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。 卒園おめでとう!ピッカピカの一年生になって、また遊びに来 […]
5歳児ふじ組さんがお遊戯会で演じた劇をパワーアップさせ発表! ブレーメンの音楽隊でした! ふじ組のみんなにも良い思い出になったと思います。
1歳児もも組では、「日本の伝統行事に親しむ」ことを食育のねらいとして、豆まき後に恵方巻を作って遊びました。 豆まき・恵方巻を経験し悪いものを追い払って、今年も一年きっと元気に過ごせるね!!
一般社団法人篠原欣子記念財団様より、保育所・幼稚園・学童保育助成(備品・設備)助成金を頂き、室内遊具一式(おままごとキッチン調理セット)を購入致しました。
2025年がスタートし半月が経ちました。14日(火)には、クラスお楽しみ会を開催!その前に…年長組さんが郵便配達。お友だちからのお手紙が届くと、とても嬉しそうでした。 この後は、いよいよクラスお楽しみ会!だるまさん・キャ […]
地元のボランティア川島さんが、園児に色んな種類の紙飛行機をプレゼントしてくれました。見たことのない形のものや飛距離の長いものがあったり長く飛ぶコツを教えてもらったり…子ども達は目を輝かせて飛び立つ紙飛行機を見つめていまし […]
12月20日(金)に音楽集会がありました。 1歳児もも組さんは、コロンパッ・ミックスジュースをかわいらしく演奏! 2歳児さくら組さんは、線路は続くよどこまでも・キリンはいそがしいを元気いっぱいに… 3歳児ばら組さんは、初 […]
少し前の出来事ですが、JA新潟中央会様より新米を提供いただき「ごはん食」に親しむことを目的に、紙コップによる簡単なおにぎりづくりを行いました。シャカシャカ振って丸くなったおにぎりは、ふりかけで色が付き見た目もかわいらしく […]
11月7日、島見緑地公園ふるさと広場をお借りして、新潟競馬場のポニーによる乗馬体験がありました!来てくれたのは、カゲコマ君、セサミ君、ぷーちゃんの3頭。おとなしく優しい3頭とすぐにお友だちに…そーっと撫でて、「フワフワし […]